Perlの不思議な記号

昔のWEB+DB PRESSに興味深いプログラミングが掲載されてたんだけど、それがPerlで書かれていた。
Perlの知識が全くないから意味が全然わからないYO!

意味不明な記号類を少し調べたので忘れずに記述しておこう。
※実際に動かしてないので間違いがあるかも(汗

key => value

符号ですか?と思いたくなるが、これは連想配列の書き方で「キーと値を紐付ける記号」
%hoge = (id => abc, tel => 0123); 
$hoge[tel];
と記述すれば0123が取れる。

class -> sub

連想配列の「=」が「-」になっただけで似てるが意味は全く違う。
これはクラスの関数呼び出しの記述方法。

my $hoge = shift;

shift。これでも関数。
配列から先頭の一つ目を引っ張り出しつつ、2番目が1番目になるようにずらしてくれる。
ま、難しいことは置いといて「関数の引数(配列)を自動で変数に格納してくれる」ってことかな。

ちょっとスッキリした。