誕生日を迎えて

今日(3月9日)35歳の誕生日を迎えました。今まで「誕生日おめでとう」って言葉をあまり言われたことが無かったけど 今年はフェイスブックで旧友と繋がったこともあってか、沢山のお祝いの言葉を頂きました。もしフェイスブックがなかったらこの先も別々の道…

enchant.js

今日は休暇を頂いたので、日本橋の丸善で こんな本を買ってきました。HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】作者: 布留川英一,伏見遼平,田中諒出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス…

フロッグの福袋

フロッグの2012年の福袋買ってみました!1万円で中身は5万円相当らしいです。す、すごい・・・中身はこれっ!ルアー7個、グリップ作成キット、パーツBOX、エコバッグ、DVD、小冊子 こりゃーすげぇっす!ルアーは7個中3個は既に所持していたけどカラーは全然…

トッパーへの道 ルアー編

どもども、ご無沙汰です。暑い日が続いて参っちゃうよね ( ´Д`)さて、今年は(も?)全然釣りに行けてないけど トッパーへの準備は着々と進めていますよっと。FROGのメール会員になって販売ルアー情報を常時チェック。 基本的に毎回限定っぽい売り方す…

フロッグ訪問

今朝、目が覚めたらトップウォーターモードになっていた。これは一式揃えなければ!と思い立ち ネットでFROGさんの竿を探したけど、オークションでしか手に入らないっぽい。じゃあじゃあ!ってことで 本家のショップへ行ってきました。店内をうろうろしてる…

真夏のリザーバーへGOGO!

日時:7月14(木) 天候:晴天 気温:34度くらい 場所:千葉県Kダム今年2度目の釣行は相方を引き連れ、千葉県の某リザーバーへ行ってきました。前日の20時にレンタカーを借りて コインパーキングに駐車して、仮眠を取って3時に出発!到着は4時半くらい。 出…

【スパ4AE】PPが減るんだけど?

ここ数日、スパ4AEでランクマッチで勝利しているにも関わらず たまーにPP、BPともに減るときがある。Result画面では普通に増えてるんだけど 次の対戦のときに表示されるポイントがあれ〜〜?ってな感じ。まあ、オレ的には300〜500を行き来してる へぼっちな…

スパ4AE始めます

いよいよ7月6日(水)からPSNが全面開放!!なのでスーパーストリートファイターIV アーケードエディション - PS3出版社/メーカー: カプコン発売日: 2011/06/30メディア: Video Game購入: 11人 クリック: 230回この商品を含むブログ (48件) を見る ダウンロ…

放置しすぎた

前回のエントリーからほぼ一ヶ月が経ってましたね・・・簡単に思ったことはつぶやいちゃうので ブログは書こう!と思わないとなかなか続かないっすね。難しいことは書くのやめようと思う今日この頃w

最近ご無沙汰です

ご無沙汰ってあっちのことじゃないよ。ブログを全く書いてなかったってことっす。就職の面接でソースの提出があったので 結構がんばって作ってたんです。ま、余裕があったら晒していきたいと思います。そして。。。そのがんばったソースコードですが、 面接…

転職理由

其の壱.SI業界に明るい未来を見出せなくなったSI業界ではや5年。ずっとSIerの協力会社(下請け=ドカタ)だった。 最初はそれでもよかったけど、最近はこの先この業界は危ういと感じている。SI業界はお客様のシステムを作る業界だ。 つまり、お客様あっての…

近年稀に見る駄目な一日

やる気ダダ下がりッス 今日は転職活動一発目の面接があった。 場所は渋谷。渋谷なんて行ったことねーから訪問するまですげー彷徨った。しかも雨。 人は多いし傘差してるから歩きずらいことこの上ない。 靴はぐちゃぐちゃだし。いざ面接となって自分のPRをす…

メソッドの戻り値

Javaでは必ず戻り値を書かなければならないけど Rubyでのメソッドの戻り値は明示的に書かなくても良いのね。例えばこんな感じ↓↓↓ def method 100 + 100 end puts method 結果は 200

Railsの開発環境ができましぇん

どうも!しばらく!ここんとこRailsの開発環境に手こずっておりました。(今もぱっとしない) Eclipseを使ったJava開発と同じようにやりたかったんだけど、なかなか難しい。EclipseのプラグインでRadRailsなるものがあるんだけど どうもRails3には対応してな…

Rails3の技術書

Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング作者: 山田祥寛出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/05/12メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 664回この商品を含むブログ (41件) を見るアマゾンで1クリック予約した。 普段は必ず中身を確認して買う…

__FILE__あれこれ

Rubyを始めようにもやっぱりと言うか なにこれ〜?って記述があるので、メモっておこう。 __FILE__ 実行中のファイル名。 test.rbを実行中にこれを標準出力すると test.rbと出力される。 File.dirname(__FILE__) 実行中ファイルのディレクトリが参照できる。…

Rails3でscaffold

なんとかサーバーも起動したので (MySQLのアダプタがUPDATEできなかったみたい) ジェネレータでアプリ作成をしてみた。 rails g scaffold info id:integer name:string これでどうやらアプリができてらしい。次にテーブル作成スクリプトを実行 rake db:mig…

Perlの不思議な記号

昔のWEB+DB PRESSに興味深いプログラミングが掲載されてたんだけど、それがPerlで書かれていた。 Perlの知識が全くないから意味が全然わからないYO!意味不明な記号類を少し調べたので忘れずに記述しておこう。 ※実際に動かしてないので間違いがあるかも(汗 …

Rails3 はじめましょ

技術的なこともぼちぼちやっていこうかね。つーことで、 今までJavaオンリーだったけど 他言語もやらんとエンジニアとしてはだめだっ! Rubyを覚えつつ、自前のWEBサービスを作ってみようかしら。目標は「人様に見せれるモノ!」過去に文字列をサーバーで加…

岐路

4年半勤めたITベンチャーを退職する決意をした。 あの時と同じく、再び人生の岐路に立つ! 5年前の2006年春、プログラミングの仕事がしたくて 無一文のまま静岡から上京してきた。今の会社に入社から今までずっとSES(システムエンジニアリングサービス)で …

詰み

ブログに書けることがない。 完全に詰まってる。何故だろう?・ ・ ・しばし考えてみた。 神 「ネタがないからジャン?」俺 「あれば書けるに決まってるわ」神 「ブログの方向性がいまいち定まってねーんジャン?」俺 「そーだな。趣味やゲームプレイ日記と…

読書力ないす

先日のブログ開設のわけ - やってみようか。(仮)で 「エンジニアとしての生き方」という本に触発されたと書いたけど、 その中で この本が良書として紹介されていた。理科系の作文技術 (中公新書 (624))作者: 木下是雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日:…

Call of Duty 4: Modern Warfare

コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア - PS3出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2009/09/10メディア: Video Game購入: 21人 クリック: 176回この商品を含むブログ (48件) を見る今更だけどFPSに挑戦中。中古で2000円だったしねw やっ…

ブログ開設のわけ

さて、開設してから二日目。 肩肘張らずにぼちぼち書いていきます。世のエンジニアの方々は、技術のことやIT業界のことを すごい勢いでバリバリ書いてるけど 正直、今の俺に書ける技術力も文章力もない。で、なぜブログを開設したかって言うと、上記の力を付…

解説っ!ちがった。開設

特に何を書こう!ってのは無いんだけども。さて、どうしようっか。