真夏のリザーバーへGOGO!

日時:7月14(木)
天候:晴天
気温:34度くらい
場所:千葉県Kダム

今年2度目の釣行は相方を引き連れ、千葉県の某リザーバーへ行ってきました。

前日の20時にレンタカーを借りて
コインパーキングに駐車して、仮眠を取って3時に出発!

到着は4時半くらい。
出船は5時からなのでちょっと早かった。

がっ!

既に自分達以外にお客が4組もいる。。。

今日は平日でっせ?
こいつら・・・プロに違いねぇ!

オレらはレジャーフィッシング丸出しで
ボート、エレキ(ハンド)ともにレンタルだっつーのに
どいつもこいつも、エレキは自前。
しかもフットだしよー。っぺっぺ

うち一人は、竿を10本くらい持ってるし。。。
そんなに使うかー?w 一回も振らない竿あるだろうにサー。
(本当はクソ馬ヤラシイ)

ボート屋のおばさんの情報によると
ダムの状況は、ここ数日の晴天による影響で
かなり減水してるらしい。しかもアオコが出ているとか。
キビシソウだ。。。

プロ集団が下流へ下っていったので
我々は逃げるように上流へ出発w

ダムの第一印象。

「ここはビデオの世界か!?」

って言うくらい、いかにもリザーバー。
水質はステイン。
岸と呼べるのは少なくて、崖がそのまま水中へ入ってる。
しかも、あちこちに立ち木がいっぱい。

どこ投げても釣れそう!!
(実際は釣れないけどね)

ここで相方は満足(?)したのか
ボート上で寝に入ったので釣りは俺一人で開始。

久しぶりのエレキに苦戦しつつ、
いつもの4インチカットテールのジグヘッドワッキーを投下するが
反応皆無!!

そうそう調子良くはいかないわね。

チョンチョンやるのが疲れたので、
相方用にセッティングしたドライブスティック3.5インチのノーシンカーの具合を確かめる為に
トロトロとただ巻きしていると

ググググ・・・っと来た!

記念すべき一本目は20センチくらいの小バスちゃん。

ありがとう、ありがとうと感謝しつつ即リリース。

その後、20センチ1本、30センチ2本を追加して合計4本キャッチ!
しかし、ここのバスはすげー引く。。。
アフターの回復バスなのか、ここのバスの状態がいいのかわからんけど
30センチとは思えないツッコミを連発してくる。


午後4時をまわったところで
そろそろ帰る為にボート屋へ向かいなら
ドライブスティック3.5インチのネコリグをセットして
岸際に投下していくと

ぐぅぅぅぅっと重くなった!

立ち木に巻かれそうになりながらも
最後に40センチキャッチ!!これで計5本!


大満足のうちに納竿の時間となり
二人揃ってまた来ようと誓うのでした。

実は相方もドライブスティックの尻尾だけを切って
ギルを釣ってたりw

次は50アップだ!!!